- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 自作プラグイン/tab へ行く。
- 1 (2019-06-30 (日) 18:03:29)
- 2 (2019-06-30 (日) 18:03:29)
- 3 (2020-10-16 (金) 07:14:23)
- 4 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 5 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 6 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 7 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 8 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 9 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 10 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 11 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 12 (2020-10-18 (日) 13:05:41)
- 13 (2022-02-08 (火) 10:23:56)
- 14 (2022-02-08 (火) 10:23:56)
- 15 (2022-02-08 (火) 10:23:56)
- 16 (2022-02-08 (火) 10:23:56)
- 17 (2023-07-20 (木) 15:51:46)
- 18 (2023-07-21 (金) 09:01:03)
- 19 (2024-08-27 (火) 00:12:30)
- 20 (2024-09-22 (日) 11:02:03)
- 21 (2024-10-25 (金) 12:32:11)
- 22 (2024-12-07 (土) 00:27:39)
タブ切り替え表示プラグイン
| プラグイン名 | tab.inc.php |
| 製作者 | kanateko |
| バージョン | 0.1 |
| 動作確認 | PukiWiki 1.5.1 |
| 最終更新 | 2019/06/30 |
| ダウンロード | *調整中* |
指定した領域をタブで表示切り替えできるようにするプラグイン。
- このプラグインでできること (ver 0.1)
- 3つまでタブを作成可能。
- タブのラベルや内容を自由に変更可能。
セットアップ
*調整中*
使用方法
#tab(1個めのタブの表示名[,2個めのタブの表示名][,3個めのタブの表示名]){{
1個目のタブに表示する内容
#split
2個目のタブに表示する内容
#split
3個目のタブに表示する内容
}}
タブは1~3個まで作成可能。
例: ページの上部にあるタブ表示の場合
#tab(画像,文章,テーブル){{
#ref(ゲーム一覧/BL3_logo.png)
#split
#ようこそGAMERS WIKIへ
#split
|~テーブル|~も|~可能|h
|で|す|よ|
}}
追加したい機能
- タブの最大数を増やす
- スタイル変更機能
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
