カテゴリ:メーカー

概要

TEDIORE(ティーディオール)
TEDIORE
製造品ピストル
サブマシンガン
ショットガン
グレネードMOD
ティーディオール社は、銃のリロードをかつてないほど簡単にしました。撃ち終わったら、武器を敵の方に投げて追加ダメージを与えましょう。すると、何ということでしょう!新たな武器が即座にあなたの手の中にデジタル生成されます!

ボーダーランズにおける世界有数の巨大企業の1つ。
数々の個性的な武器が登場するボーダーランズの世界でも特に変態的な異彩を放つ武器を製造しており、独自のリロード機構が売り。
その機構の性質上、マガジンに残った弾薬をリロード時に消費してしまうため癖が強い。

武器の特徴

ティーディオール製の武器はリロードという概念を文字通り投げ捨てている。
マガジンを交換する代わりに武器をブン投げ、新たな武器を手元にデジタル生成するという斬新な機構を持っており、投げた武器はグレネードになったり、タレットになったりと様々な効果を発揮する。
他にも武器が敵を追尾したり、ドローンになったりと、その特性は多岐にわたる。

ただし、他のメーカーの武器と違い、マガジンが残っている状態でリロードすると、その分の弾薬も消費してしまう。
これによって投げた後の武器の持続時間やダメージが上昇したりもするのだが、こまめにリロードをする癖があるとすぐさま弾薬が枯渇することになる。

TEDIOREのアイテム一覧

ピストル

サブマシンガン

ショットガン

グレネードMOD

メーカー特性
ロビ ロビグレネードが着弾時に爆発する。

関連ページ

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 中ごk……いや何でもない。初代ではanarchyやBone shredderといった壊れ武器を数多く輩出する優良企業だったが2で謎の方向転換をした企業。マガジンのない銃に始まり、ロケットになるロケットランチャー、果ては遂に脚まで付けるマリワンに匹敵する変態企業になってしまった。ちなみに安くて使いやすい()のキャッチコピーは初代からあったりする。恐らく社長はマーカス並みにケチか、世紀の変人かの2択だろう。 -- 2020-04-02 (木) 19:43:43
    • 2のTediore関係の没セリフの中には「リロードは下手なS○Xのように短く爆発で終える!」というのもあった。Torgueとは別ベクトルで爆発を愛している企業かもしれない -- 2020-04-02 (木) 20:53:50
  • 七年間外の情報から隔絶されていたティモシーにすらディスられるのが最高に笑える -- 2020-04-18 (土) 11:59:08
    • むしろ7年間隔離されていたから7年前のクソ企業のイメージが強いんじゃないの -- 2020-09-15 (火) 03:46:40
  • ゲーム内の風評とは裏腹に、ゲーム中最強クラスの一般品をもつ優良メーカー -- 2020-04-18 (土) 14:02:01
  • ティーディオール社のサブマシンガンが強化だと?ギアボはティーディオールに買収でも・・・あんな零細企業にそんな資金は無いかhahahahaha -- 2020-06-26 (金) 08:27:38
  • 消費激しすぎるから実用性は微妙な企業。アナーキーくらいかな、使えるのは。 -- 2020-07-01 (水) 18:29:27
    • リロード癖治せば消費はまぁいい。ぶっちゃけ強武器少ないの事実 -- 2020-07-01 (水) 18:50:13
  • 新しく追加されたローグライク風ステージ、シュルーティングスプリーでは一転して最強武器に返り咲いたな -- 2020-11-15 (日) 12:32:09
    • たった2ヶ月で引き金の付いたゴミに転落。 -- 2021-05-29 (土) 01:29:04
  • 新作で名指しで悪役扱いされて震えてる、ついにこいつらに光が当たるのか -- 2022-10-11 (火) 18:17:54
  • ニューテイルズフロムでホンマに悪役として出てきてるの草だったわw
    そしてCEOが壮絶アホ。
    でもぶっちゃけ各社のCEOが揃うシーンでヴォルドフのCEOのアテナが就いてたほうが衝撃だったわ。 -- 2024-09-13 (金) 20:15:32
  • 最初は使いこなそうと頑張ったがこまめにリロードする癖が抜けずに諦めてしまった……難しすぎる -- 2024-12-14 (土) 02:40:42
  • 4では強化外骨格作ったはいいが、「ローコスト!!!」と言う方針でトンデモ運用してると言う
    お前日本企業か? レベルのえげつなさ -- 2025-08-10 (日) 00:53:07